4年半、という職歴はRizaSTARの前職職歴のおよそ倍じゃねぇか!とおもわんではない。サークル一心不乱と真性工房というサール所属に次ぐはずだ。一心不乱を抜くにはあと2年くらいかかるかな・・・?(覚えてない)4.5年ってでも考えてみると俺の人生の1割か、長いな
生活はズタボロな時と、比較的穏やかな時と、トラウマが変なところで刺激されて奇声を上げて布団かぶって震えたくなるようなことがあるときがバランスよく配分され感じ。1:1:1とまでは言わんが・・・
人と話さないことも極めて多い。ネットではそこそこ饒舌だが、社会性不安障害でリアルタイムに双方向の遣り取りをする、となると極めて限られる。今月だと知人を越えて友人とリアルで話したの、下手すると今日のどみ氏やで・・・(あとは医者、仕事でリモート会議やる相手の上席と同僚、スーパー・コンビニのレジの人等のお店の人くらいだ! 家族含む親戚に至ってはこの半年でほぼ会話してねぇ!)
体調は体重減なく増もなく・・・でもうちょっと下げたくなる。朝は大体完全栄養食に置き換えて手間を減らし、晩は「魚→肉→魚→・・・」のローテーションが基本。たまに晩飯ブッチする。昼飯が割と油使うこと多いか・・・?そうでもないか・・・?
健康とは違うが骨が喉に刺さって痛くてあっちこっち病院行ったり、歯医者に通って「虫歯は1本じゃなくて3本ですね!」と言われたりして病院とは縁がある半年。1本治療、2本越年
仕事はここしばらく年単位で付き合いしてるところが来半期で終わるくらいまで進捗。あーだこーだといいながらまったりやらせてもらってありがたい。担当俺だけ、という属人性なのは怖いが
PCはコードをほぼいじれてない(物心ともに余裕がない)のが残念
このBlog含めたsakuraのWPがDBバージョンの関係で更新強制ストップかかっているので、これを正月休みになんとかしたいなぁ・・・
この下半期のベストバイはCHUWIのタブレットPCかな。3k解像度で12インチ級でMSのペンプロファイルが使えてメモリが12GB(4GBx3らしい)とクリスタでワンドロやるのに不自由しない構成
ワンドロも適度にできた まぁHUIONの液タブが死蔵気味になってしまってる(ただのディスプレイ化してる、それでも価格相応なんだが)のはちょっと申し訳なく思わないではない FAV数もそこそこもらえるようになったが上手くなったか?は・・・
リモートワークの仕事の生産性を兼ねて11月に買ったJAPANNEXTの23.8インチの4kディスプレイもいい買い物であったか。 メインPCが広々するのはいい
そして12/30になって勢いで抽選に申し込んで当選した福箱(Xreal Airの無印)でディスプレイの数は加速する・・・
バイとは違う気もするががSkebニ件発注、1件が年内納品だったのでクリスマスプレゼント的な時期に納品いただく、指定が「PCスマホの壁紙用」なのでガシガシと壁紙を入れ替える。幸せ
TRPGはN◎VAのオンセイベに超☆久々に出た。あとは身内ガンドッグをやったくらいでちょっとシステムに幅と回数が無いなぁ・・・積極的に外のセッションを探すべきなんだろうが。きょうどみ氏と「来年はオフセしてぇ!」みたいな話をしたのでオフセできるかな。あとはガラクティアを機会があればやりたいね
TRPG以外のゲームではマイクラくらいか、シェアワールド何だが絡みなくMekanism MODやCreate MODを活かしたあれこれを作ったり失敗したり
あとはDQ3SFC版で「アバカムをアリアハンで覚える」チャレンジ。レーベの爺さんのセリフネタ、実際に見てみたいな・・・と思って。現在メラミまで習得。道は遠い
来半期はとりあえず仕事の内容が変わる(ソロ仕事ではなくなるっぽいのが漠然と不安だが)のを乗り切るか対処するかする、コードを書く(エラッタとTNXキャラシ―アプリはメンテしたい)、TRPGは半年3セッションは最低やりたいなぁ・・・ 旅行はちょっと無理っぽいがGWがどうにかなればなんとかなれーっ!