レントゲンまで取ってもらったけど別に決定的な虫歯があるわけでなし・・・ということで、疑いのある場所を1つずつ見ていく戦略に。
ついでにしみ止めも塗ってもらう。
しかし自分の骸骨ってのは見てて恐ろしさを感じるのぉ…。
次回は来週で1時間後ろにずれる。
「歯医者日記」タグアーカイブ
歯医者日記
ちょっと噛み合わせ調整して、シミ止め塗ってもらって終了。
これでまだ深刻に痛いようなら神経抜かないとアカン、と言われた。
次回は金曜日。
歯医者日記
最初に来た歯医者に戻る。
ピキッときたもののとくに異常なし、「裏側磨こうね」と「前歯に小さい虫歯っぽいのあるけど、現在は無罪放免」で特に治療なくおわり。
・・・これで2.5k取られるのが歯より痛い。
歯医者日記
5〜6回分の治療(費用感から算出)を2日2回で済ませた。支出感が辛いがここまで短期だと逆に楽かな…?
とにかく一番ヤバイ(横穴なので、頬が削れるし変に詰まるし…)親知らずの抜歯だけに絞ったのはよかったと思う。
歯医者日記
年始で1番目の歯医者はやってない(かつ予約制)ということで2番目の歯医者に。
最後の親知らずの土手っ腹に大穴が空いたので即抜歯してもらう。オプションのコラーゲン穴埋めをしてもらったので何か倍ほどかかったが・・・後がそこそこよさそうなのでよし。とする(言い訳)。
歯医者日記
1時間待ち90分治療。かぶせるの時間かかるのはしょうがない。
ちょっと心理的にも財布的にも保たないので(素直に言えないが)5月からの仕事で時間が全く見通せない・・・ということで治療はちょうどいいところで切ってもらった(これはこれで相当心理的負担かかるが・・・個人的には「今回で半分」とかいう見通しすら提示されてなかったので、なんか微妙な感じがする)。
今日知った事実が真としてあと5ヶ月とか辛いにもほどがある。
元々は土曜日(のいままでかかった歯医者だとやってない時間帯)に欠けた部分の修繕の話だったので、きちんとそこだけやってあとはかかりつけで・・・と強く主張すればよかったのだろうか。
歯の手入れは怠るまいと思うにして、ちょっと歯の治療に意識を取られない時間をもらうことにした。
つらいのじゃよ・・・
歯医者日記
型取りまでした。
ちょっと5月から諸々予定取れない忙しいかもしれないということで一度この歯で治療切ってもらうことにした。
行くたびにあんまり心理的によくない(治療内容に依存してないのがミソ)ので…
歯医者日記
だからね。今日になって「ここやりますねー」
とか言われてもね! 全何回で俺の予定潰す気なんだよ! (治療始められると)途中でやめられないだろ! 事前に時間とか大丈夫ですかとかきけよ! という気分にさせられて(実際の治療の質とかと全然違う部分で)心象悪くなるんだよ!!!!!
#全3回なんだが、これが何回シリーズになるのかわからない。
勿論治療の必要性とかは理解せんではないが・・・いろいろ塩梅が悪い。これをどう表現したいいのか、そもそも自業自得だから耐え忍べというのか(そのための忍耐力のストックはあまりないのだが・・・)
次回は来週のスケジュールに組み込まれたが、これ来週2回やるんでなければ来週中におわらんよな。おれもう5月からコレなくなるとかいっちまってこれでラストにしてもらえんかな・・・
#一度やろうとしてしくじった
歯医者日記
今日は夜わりと長く寝れたんだが、昼寝も長いというか、歯医者Dayなのに昼寝するとか寝過ごしたらヤバイ的リスクはなんでこう平然と取れるんだろう俺・・・
それはそれとして1時間15分の作業(内待ち25分)。
なんだろう。今日は**をやりますねーと言われるのはいいんだが、その治療が終わってなぜ俺は次回予約を取らされるんだろう・・・ということは誰も教えてくれない(聞けば教えてくれるのかもしれんが・・・)のがひっかかるというか、なんか不必要に(妄想)歯の中のアラ探しされてるようで気になる・・・。
歯医者日記
奥歯2本型採り。治療費も普段の二倍二倍。
#完全に二倍ではなかった気はする。
・・・少なくとも時間は倍ではない。待ち40分、治療50分。
週2ペースで来院すると一番困るのは週刊誌の補充がおっつかないことだなぁと痛感w