メールゲーム「ガンドッグ・デスゲーム」

#ゲームの目的

他の参加者を全て殺し、自分が生き残ること

#ゲーム準備

参加者は、以下のテンプレートからキャラクターを選択する(データが手元にない場合、必要最低限の情報は提供される)
・クインビー(〈戦術〉が高く、先手を取りやすい)
・ブリッツ(戦闘力はピカ一)
・バイパー(待ち伏せ時の判定である〈局地行動〉〈市外行動〉が高い)
・デュラハン(バイパーにほぼ準じるが、〈局地行動〉〈市外行動〉がやや低く、〈ライフル〉〈ハンドガン〉が得意)
・オーガ(〈重火器〉が強い。〈ハンドガン〉〈ライフル〉も強い)
・アムリタ(〈医療〉で治療行為ができる)

参加者は以下の装備を持ってゲームを開始する。なお、必要筋力のルールは採用するが、携行値は無視する。
・ランダムに選ばれた武器2つ(※)
・ボディアーマーLv2、Lv3Aのいずれか1つ

(※:銃器・格闘・武器戦闘の武器全てからランダム。M203などのオプションも1個の銃器として含む。銃器は1マガジン分の装弾済み)

#ゲームフィールド
(省略、後で追記)

#ゲームの手順
ゲームの手順は以下の通り

(1)行動指針をメールする(あるいは、フォームから送信する)
行動指針の内容は、以下の通り

・そのターンの行動
以下の5つから選ぶ
1)移動:隣接するマップへ移動する。〈感知〉+20%
2)潜伏:移動せず、現在のマップで隠れる。〈市外行動〉〈局地行動〉+20%
3)探索:〈調達〉〈サバイバル〉の高いほうで判定。成功すればランダムに武装を1個入手
4)治癒:〈医療〉の判定による治療を行う。回復量は1D6+〈医療〉レベル(クリティカルすれば2D6+〈医療〉レベル)ポイント
5)修理:〈メカニック〉の判定を行う。成功すれば故障した武装が修理できる

・残す武器とメインウェポンの選択
武装は2個までしか持てない。探索や敵から奪うなどして武装が3個以上になったら、2個選んで残す
また、戦闘で利用するメインウェポンを選択する(基本的には弾切れしない限り、この武器で戦闘する)
※なお、弾薬が共通であった場合は、武器を捨てて弾だけ残すことができる

・遭遇時の方針の決定
敵と遭遇し、かつ遭遇時の行動のイニチアシブを持ったときの行動を以下の3つから選ぶ
1)先制攻撃(常に先制攻撃可能)
2)有利な位置に移動して、先制攻撃を仕掛ける(相手に気づかれて、移動のみに終わる可能性あり)
3)戦闘をせず、やりすごす

・戦闘方針(暫定)
戦闘時の行動方針を以下から選ぶ

射撃方針(射撃武器でなければ、1〜3はどれを選んでも同じ)
1)節弾(セミオート、1射を原則とする)
2)バラ撒き(フルオート、3射を原則とする)
3)正確性重視(バースト、1射を原則とする)
4)逃亡(逃げる)
移動方針
1)武器の命中しやすい射程に移動することを優先する
2)現在位置で、命中値が30%未満になるなら、命中しやすい射程に移動する
3)現在位置で、命中値が60%未満になるなら、命中しやすい射程に移動する
4)移動しない
※なお、複数人のPCと遭遇した場合でも、1回の攻撃で複数人を狙うことはしないとする
※また、目標の設定は原則として1回決めたら敵が死ぬまで変えず、命中させやすい距離の相手から狙う
※武器がなくなった(弾切れ)場合、逃亡を試みる

敵を倒すと、敵の持っていた武装を自分のものにできる

(2)行動の解決
各人の送付内容に従って行動を解決し、結果を送付する

#更新内容の送付
更新内容については以下のように公表される

・全体に対して公表されるもの
1)交戦があったエリア、交戦した人数
2)交戦があったエリアで、実際に戦闘が起こったかどうか

・各個人に送付されるもの
1)行動の成否と達成値
2)行動の結果
3)遭遇が合った場合、遭遇人数と遭遇の処理内容(戦闘があれば、さらに戦闘内容)
4)アイテムを取得した場合、得られたアイテム(名称と参照ページ、簡易データ)

#特記事項
行動に関しては機械的に処理をする関係上、柔軟な行動は望めないことをあらかじめ理解しておくこと
「射撃集中」「移動による命中への修正」「遮蔽」のルールは利用しない
「ガンドッグ」ルールブックを持ってなくてもプレイできるように、必要な銃器データの提供は行われるが、ルールブックを持ってないと分からない判定関連のルールがあることがある

暫定的にはこんな感じよね。ちなみにターン制限が10ターンなので、実は3日サイクルで回すと1月で終わる勘定(!)