ふとメッセで「びっくりするほどユートピア!」と書いたときに思い出した。
ピア嬢成仏から3年…もうそんなになるのか。
#カテゴリがTPRG>N◎VAなのは意図的
「N◎VA」カテゴリーアーカイブ
死と夜を分かつ
どうしてもキャストとして捨てきれない。
キャストを作る
キャストの設定なんざ3行書けたら多いよなぁと思うのはあれか。根本的にキャラが薄いからだろうか。
と、tatuya氏の新キャストの解説を見て思った。
※というか「ハンドルの出オチ」キャストが多いだけか?“眼鏡のサエコさん”とか。
カゲムシャの多い豪華客船
なぜかキャストにカゲムシャが2人いる!
「Dance Blindfold」レポ。RLしろみけ氏。
RLいわく「ニンジャ導入プギャー」
“眼鏡のサエコさん”神無木小枝子(Mistress,Inu,Kage-Musya◎●)で参加。導入が冴子のKage-Musyaで入るという設定にうまくはまったので結構面白かった。逆に、そうでもないと動きに困るというか、そのキャストの強みが出せないとも思ったり。
そこらへんが今後の課題かなぁと思いつつ経験点は15点もらえた。
バーボンハウスで経験点を
やぁ、またなんだ。
から経験点につながった「嘘と真実−Lies and the truth」のレポ。
まだ補填する予定はある。
GWなんで反省会気味に書くと、新造キャストの動きがぎこちないことこの上なかった。コンセプトがビシッと決まってないせいでロールの軸がぶれてる。
かっこいいシーンはできないわけではないが、うんと偶然頼みで、自分からうまくシーンを作れないのはちょっとなぁ。
まぁ幸いただの《腹心》なので作り直すのは容易ですが!(死
愛ゆえに、愛ゆえに人は苦しみ
マーダーインクで、フェアリーテイルに
ウェットのみ装備可能
とかかいてあったので涙を濡らしてアヤカシ装備を抜く日々が始まります。
・・・ディアブロ・デ・ラプラスと干渉しやがるようになりやがってからに。
★マーダーインクのプレプレページですよ!
★ライフパスの製造者
ライフパス:ファミリーを見ていて、製造者の欄が「−」になっているのを見て
「フェスラー家謹製ライフパス」とかアリだよなぁと思ったりした。
それだけ。
#「夏王家製のライフパスをルール的に持ってると云々」とかいうギミックを思うあたり、データ人間な俺を再認識。
ダイモン・チカラ直伝
考えてみるとKugutsu⇒Inuになったスタイル構成だから、攻撃方法も踏襲できるんだよな、と思った(そして容易に軌道修正できることに気がついた)“幽鬼”ペイン・松島さんの地味な活躍が光る(?)“軌道と路地裏をめぐる少女の冒険?”のレポ。
声とかテンションがちょっとらしく出せてないような気がした。今後気に留めるレベルでいいと思うが気にとめておきたい。声のトーンが終始下げ気味なのでPLのテンションが上がると難しいのだがな!
RLおよび配役は以下の通り。
RL:銅おりは
キャスト:
“ピコ・エクスプレス”御櫛笥来恵須(ハイランダー● マヤカシ トーキー◎) PL:しろみけ
“BlueNoize”Tear(黄美星)(バサラ マネキン◎● クロマク) PL:ゆっけ
“幽鬼”ペイン・松島(カゲ チャクラ イヌ◎●) PL:Riza
松島さんは1以降2作お休みしていたので導入にはやや手間がかかったものの、途中からスムーズに絡むことができたのが収穫かな。あとは、全体的に情報量が少ない展開だったので、それも楽だった…正直情報量が多いと手にあまってしまいがちなので。
「次世代ハイランダー(ちょっと違うが、一番表現しやすいので)」のゲストの保護者である来恵須に意見したり、色々スムーズに絡めるのは意外。概ね1話での行動を踏まえて、という考えが上手くいったのかな?
ただ、話の流れに乗ってどうこうということはしなかった(できなかった)のがちょっと残念。まぁそういう立ち位置だし!といえばそうで、ここしばらくは意識して主人公をやったこともないんだが。
戦闘では連撃で上手く敵の攻撃をさばきつつ攻撃。みけ氏に「Rizaさんのカゲでなんでブランチ:ニンジャ」がないんだ!とか言われたが気にしない(気にしてますねサーセン)。
ppblog不具合報告あり。注意しておこう
ゆっけ師より指摘。要修正。
新Verで治ってるかもしれないが、カレントバージョンがいくつなのかわからんw
[内容]
特定のタグで一覧を見ると、ログインしてない状態で「未公開」指定されている記事が表示される。
該当する記事についてはメモ的なもので未公開なので、今のところ実害がないが、該当する記事についてはタグに含まれる文字列はなく、タグも埋められていない。
その他の未公開記事(メモを目的にしたものや、書きかけで放置してあるもの)については、現在のところ不用意に公開されているような現象は発見されていない。
未公開記事の表示に関するロジックについて調査する必要がある。
※未公開記事の性質は、だいたいこのような益体もないメモだし、公開を前提としたメモは公開して「未完」タグをつけているんで、そこまで困ることはないんですが、場合によってはアレだなぁと思う。