苦戦した挙句、「蓋を閉じるとスリープ、開けると復帰」モードを実装。音も鳴る。ボタン操作にも対応。
ndsファイル
●操作方法
下画面をタッチして操作するのが基本。
上画面にはロール結果と、連撃時の連撃ボーナス情報が出る。判定した時点で「達成数」「未達成数」の個数の表示位置が変わるのでそこだけ注意。判定基準値を変えても上画面の表示は変わらないのです。判定基準値を間違えて、かつ今の結果を使いたい場合は上画面の各ダイスの内訳を元に自分で計算してください。ちなみにダメージ+Xの連撃ボーナスは左下の空間に出ます。
0〜?、および+と−の各ボタンで判定数を設定。十字キー上下でも操作可能。
判定数を14にしたければ「1」「4」と入れればいい。最後の2回の入力で判定数を変えるので、間違っても「クリア」を推さないでもう一度入れなおせばよい(前身のゲヘナダイスでは判定数のクリアが必須だった)。
クリアボタンは判定数を0にすると同時に「連撃モード」を強制的にOffにする。
判定基準値は色が違うものが現在の設定値。タップするとその値に判定基準値が変わる。
「判定」と「振直し」はどっちもダイスロールして、結果を上画面に表示するメソッドだが、「振りなおし」の場合は連撃モードをOnにしてても連撃回数を進めず、文字通り「今の連撃を振りなおす」ことができる。判定基準値を間違えたときにはこっちでリロールすること。「判定」はAボタンでも行える。
「連撃」ボタンは押すとOn−Offを切り替える(画面は現在「Off」であることを示す)。ボタンを押すと色が変わって「連撃On」になる。連撃Onの間は判定を連撃としてみなし、自前で持っている連撃表を元に「連撃増加値」分だけ判定後の判定数を増やす。ちなみにRボタンでも操作できる。
ちなみにデフォルトは8レベルで《刀術》(連撃増加値+1、闘技チット+2)を使う設定にしてある。そもそもほかに使う猛者がどんだけいるか知らないが、デフォルトを変えさせろ!という向きにはなんか対応したい…(が、ファイルI/O扱うことになるんだろうなぁ)。
連撃表はどこにも表示されないが上級連撃表を使っている。3〜4レベルの獣甲闘士が使うともらえないはずのボーナスが出るので注意(設定で「上級連撃表を使わない」という設定を作れ? 需要あるんかよw)。
ちなみにもらえる闘技チットの基本が違うのが最大の痛手で、連撃増加値は上級連撃表でも増えないので「ダメージ+X」さえ無視すれば連撃を行う上では上級連撃表だろうがそうでなかろうが変わらないはず。
で、↑の連撃設定を変えるためには右下の設定ボタンを押すと画面が切り替わって、術技ボーナスの連撃増加値を増減させたり、闘技チット獲得枚数を変えたりできる。《獣甲術》用に「連撃増加値累積」のチェックボタンもある(タップして赤い■が入ってるとOn)。
設定が終わったら右下のボタンを押すと元の画面に戻る。連撃中に設定を変えたら…どうだっけな。たしか連撃が終わると思うので、現在は《雑芸術/ジャグリング》とかで使う術技を変えながら連撃するのには対応しないということでw
なお、節電のために、こまめに蓋を閉めてバックライト消灯を心がけましょう。最近のセッションで電源ヤバイとかいうシチュエーションが増えてきたのでw
「ゲヘナAn」カテゴリーアーカイブ
《銀沙術》デッチUP中
バランスとか考えないでとりあえずざくっ!と作ってみる。
同じランクの《黒沙術》より強いが、銀沙の回収と再生成にペナルティがかかるイメージ。
※800エントリ目
ケバブダイス画面
ケバブダイスこと「ゲヘナ連撃管理用ダイスロールプログラム for DS ?」がようやっとまともに動きそうなので、こんなイメージナンダヨーと画面をのせてみる。
メイン画面。上画面が判定結果と連撃データの表示、下画面が判定数や基準値の設定画面。
連撃の設定画面。連撃回数は案外闘技で増えるので制御を諦めて回数だけを管理できるように修正
前Verと違って画面を黒基調に、ダイスも1個1個出すのではなく個数表示にしてみたり(ただ、画面がちょっと数字乱舞になってうるさいのでちょっと改良の余地アリかなぁと思わないでもない。数字フォントの輝度を調整するか?)。
あと乱数生成ロジックも自前でXor128による乱数生成を使ったので、かなりブレが抑えられた感じ。
最大の変更点は「連撃対応」。連撃On状態にすると、内部で持っている連撃表と、設定した連撃増加値で勝手に判定数を増やしてくれる親切設計。しかも獣甲の「連撃増加値累積」にも対応。
正直43個とかダイス振る手間が減って、結構楽になります。10個程度なら手元で振りますが。
とりあえず見た目の改良は続ける
「基準値5」固定Ver(シャドウラン向け)の作成
乱数精度検証のため、統計結果を出すプログラムの作成
HTML版ケバブダイスの作成(あれも偏りが激しいという評判なんで)
「幸運の助け」ルール(正直言ってそんなものが発動する場合はこのプログラムたぶん使わないが)
連撃中に判定数を変えることに関する挙動の定義
連撃ボーナスの「ダメージ増加」に関する表示をどうするか決める
何かご意見あったらコメントでもよろ。
茄子落つ
あらゆる手段を尽くした上で、生命力−52になった。
「月まで届け覇王の道よ」レポ予定地。
人工首領級ならまぁなんとかギリギリで死者1ぐらいでした。
ゲヘナAnの超ロング・キャンペーンも本編2部34話、外伝5話の合計39話目。
自分は14話目からの参加だけどそれでも25話目ですよ。
ランク120。部下相当(あくまでも自キャラの所属は別なので)のマリヘフが60。今回までメインGMを勤める銅おりは氏と「部下の部下(ランク30)がそろそろ奥義に手が届くねんで!」と驚くランクです。
さてそんな面々…そろそろキメラな術技構成な一行を相手するのは射程が1kmとかご無体なことを言う邪眼の群れで出来た「人工首領級邪霊」なる物体。気力と体力をガンガン削ってくる上に、60mごとにつぶすべき眼があるんで移動も大変。しかも闘技チットを根こそぎにする謎特殊能力まで使ってくるので大変。しかも常時「転倒」ってそりゃひどい!
泣けてきますが眼のHPは前衛張った2人の連撃1回で落ちる程度(つーても眼の数、10個くらいあったような)。本体のHPも当然4ケタ。いかに早くつぶすか。とりあえず闘技チットを何とか確保して前回から破損しっぱなしの〈覇邪・黒曜〉をとって転倒ペナルティをなくす(「姿勢制御」目当て)。弾丸に不安があるので最初の1回は〈哭砲・壊〉、残り3回を〈竜顎〉で取って力の限り殴りまくる。
で調子に乗ってたら味方と距離が離れる。まぁもとより〈覇邪〉と【螺旋を描く眼】で気力が削がれるとキツイところ。さらに知力1のくせに【抱き安らげる炎】を持ってる(なぁに、判定数3あれば大体成功する)んで、《精神抵抗》のフォローに走り回りながら距離を離したせいで気力がギリギリ…ならば、倒れてもいいので眼を消し続けて、【死を与える眼】の回数を削るのが先決!ととにかく前へ前へ。強さ:肯定が信条で凌渦の獣甲闘士とあらば死ぬのも本懐だろうと思ってバカ正直に眼を潰す。
…も、3個+本体を残して倒れる。闘技チットさえ奪われなければ【断杖】できたこと(炎術は使えなくなるが)、あと、↑の基本方針を明確に告げられてなかったことが心残りか…まぁ深夜だったんでそういう意味では頭回ってなかったなぁ…
(まぁ頭フル回転でやらないといけないなら、深夜にやること自体が体調的に問題になるのだが)。
あ、無論【魂を囲む炎】と【蘇らせる炎】を使う炎術師がPTにいるのが先刻承知の上なので、良い子の皆さんはマネをしないように(笑)。
最後にメモ。ナスと?って似てるよなぁ・・・バカであたい最強!とか言いがちなところとか特に(待
開発名称「ケバブダイスDS」
第一版のゲヘナダイスロールプログラムのソースをうっかり紛失したので、1から作り直す。
乱数をXorShift法にしたので、そこまで偏りは出ないはず(実用上は)だよな。
しかし作ってはみたがデザインが悪い。上画面の余裕をとらなかったらギッチギチで見難いことこの上なかったので、何か手を打たないといけないかもしれんなぁ。
#開発名称はもともと「茄子ダイス」だったのに…不憫だのぉ(ホロリ(何が
白金処分
どうも〈覇邪・白金〉が壊れたままで次に行きそうな気配のするゲヘナAn「黒き大河の遺跡の死闘」のレポ。
つーても最終決戦前夜なんで書くことも多くないわけですが。
ラスマーンの8つの遺産のうち4つずつを賭けて戦う…前に一応交渉を試みるもお約束通り相手が高圧的すぎ。
「口を慎みたまえ、君は今ラスマーン王の前にいるのだよ」
ということであっさり決裂した交渉。敵の本拠であるとある遺跡へと向かう。…天使の遺跡ですかはぁ。
遺跡の中に入ってみると別にトラップ満載というわけではなく、単に悪趣味な「死の瞬間」を捉えた空間を切り取った部屋がいくつも並ぶ。しかもどうも干渉できないので後味悪し。
そこを抜けていくとようやっと宮殿らしきところ。ここでとりあえず(?)敵さんも先鋒が出てきて戦闘…
ああ、一週間書かなかったら本当に密度が薄いorz
あうあうあうあう!
NDS対応のゲヘナ用ダイスロールプログラムの ソースが ない。
そろそろ乱数発生ルーチンの精度を上げようと思った(適当にはなってると思うが)矢先のできごと。
まぁ徹底捜索してないのでどっかの野良HDDにあると思うが…(ぉぃ
まぁコレをいい機会に徹底的不満点解消したれ!
とりあえず描画ルーチンが腐ってたしな!
★「PS3はないがPS3のコントローラーは持っている」人になるかな
PS3のコントローラをPCでも無線接続で使う方法だそうで。メモしておく。
Bluetoothの他の接続が出来ず、専用になってしまうならワイヤレスホリパッド3でもいいじゃん!と思うが…
★(2008/03/31 22:36)リンク先がUbuntuで…だったので修正。
★哭砲のなくころに
死せる千獣活けるは伝説(仮)レポ予定地。
哭砲につめる弾の属性について色々考えさせられたりした。
前回やっとこさのことで復活あせた千獣王様ですが、数点問題があって、一番デカイのがフィサールの迷宮の核であるオネイロスであることだったりするわけです。ぶっちゃけどこにいつ狙われても不思議ではないというか、敵さんも四行詩には興味アリアリなので、殺される可能性がある。
で、今なら融合前(書き漏らしたかもしれないけど、前回街の姫君が千獣王に融合した)の姫を引きずり出しつつ倒せるかもしれないということで、一行は千獣王とおおむね合意の上で秘密裏に戦うことに。
・・・で、【獣皇】やられたの忘れて〈哭砲・壊〉に詰めた〈鋼旋獣〉+〈鋼雷獣〉で連撃を開始する茄子。「雷耐性」とられたっつーのに・・・orz
やむなく【換闘】で〈竜顎〉に切り替えてどっかんどっかん。いやぁ〈覇邪・白金〉でも十分強いというか…連撃2回できるのは(〈覇邪・黒曜〉でダメージが4回の連撃で合計+120されることを勘案しても)便利だ…闘技チットの入手も2回できるし。
殴ってたらあっさり倒せたものの、どこから聞きつけたか〈袈唇〉の連中が四行詩と聞いて飛んできました。「飛んでお帰り」と言いたいところですが、連中の打撃力は強い強い。こういうときは〈覇邪・黒曜〉の「武器ダメージ減少/10点」がほしくなる。大量の闘技チットが【奥義・鋼鎧】に消え、〈加命蟲〉2個起動してぎりぎり40点残すところまで削ってくる冥極刀士は恐ろしい。
冥極刀の「同じ敵には3回までしか連撃しない」という誓いがなければ死んますよ。
しかし返す刃でスーパーリフラタイムに入った冥極刀士リフラによって切り刻まれる運命にあったのでした。こちらは弾数と破損修理費用がそろそろ予算Overの領域なのでいわゆるスーパーナスリーンタイムにはならんのじゃよ…orz
ともかく敵も打倒し、姫君も無事戻ってきて、対外的には「千獣王は歩いてお帰りになられた」ということにして一件落着。
・・・しかし問題はこの先。ついにラスマーン王の遺産を巡って最後の決戦の時が近づくのであった・・・というところでとりあえず次回を待て。
懸賞金11万Di
[nc:sm2312562:320:220]
これがゲヘナAnのシナリオに化けるんだぜ…?
という「カンテラに灯すは恋の炎」レポ。
GM俺。PL2人。
あー…タグをつけてないのはわざとではないのだが、色々GMとしてマズった。正直プロットの組み立てで不自然、不条理な部分を放置したら最悪の結果になりかねないところだったのをPLに救っていただいた感じ。導入のマズさ以外のバランスは上手くいったと思うので、今後はちょっと気をつけようと思う。
ただ、プチトラウマ級なのでタグなしのレポもなしで「GMをやって失敗した(´・ω・)」ということだけ記録。