UIButtonのappearanceで派生する色設定
公開日:
:
最終更新日:2014/11/27
Tips appearance, UIBarButtonItem, UIButton, UITableViewCell
以下のコードでUIButtonのappearanceでBackgroundColorの設定をすると、背景色の設定を一括で行えて嬉しいのですが、UIBarButtonItemやUITableViewCellのアクセサリ(チェックボタンなど)まで影響が波及するのでちょっと困りものです。
[[UIButton appearance] setBackgroundColor:[UIColor colorWithPatternImage:[UIImage redColor]]];
そこで、UIBarButtonItemやUITableViewCellのアクセサリは、特定のViewControllerの下にあることが確定しているのを利用してappearanceの上書きを行います。上のコードの直後に以下のコードを書き足す感じです。
[[UIButton appearanceWhenContainedIn:[UINavigationBar class], nil] setBackgroundColor:[UIColor clearColor]];
[[UIButton appearanceWhenContainedIn:[UITableViewCell class], nil] setBackgroundColor:[UIColor clearColor]];
UIBarButtonItemはわかりやすいのですが、UITableViewCellのチェックマーク(アクセサリ)の背景色が変わった時には難儀しました(というかあれがUIButtonだったとは知りませんでした)。調べたらUITableViewCellのサブビューだったので、上記のように書いて解決できたのが幸いです。
他の部分(ツールバーなど)も同様にすれば問題は解決すると思います。
関連記事
-
-
iOS8のシミュレーターでLocalizationのテストをする
iOS8.1のシミュレーターでは、従前できていたシミュレーター内での「設定」(Setting)からの
-
-
UICollectionViewのヘッダとフッタの設定
UICollectionViewで慣れないのがヘッダフッタで、毎度「どうやって設定するんだっけ…」と
-
-
UILabelの改行をInterfaceBuilderから入力する
UILabelの行数は任意に設定できて、「0」を指定すると行数を限定しないで(UILabelのbou
-
-
WSCoachMarksViewをSwiftで使う場合の手順
Objective-Cで記述されてるライブラリ全般に当てはまることもあるんですが、個別でやることも含
-
-
CoreDataのソートとsectionNameKeyPathの関係
CoreDataをフェッチするときに、indexPathのsectionにできるsectionNam
-
-
UITableViewのヘッダに小文字を入れる
UITableViewのセクションヘッダをStoryboardでカスタマイズするという話題を以前掲載
-
-
ENMLからHTMLへの変換
最近EvernoteAPIをいじっているので、コレに関するノウハウをとりあえず断片的に引っかかったと
-
-
”No Scheme”になってしまった場合の対応
知人がXcodeで突然「No Scheme」表示になってRunするターゲットとデバイスが選択できない
-
-
UITableViewCellのロングタップ
UITableViewCellをロングタップしたときに、タップされたセルを認識しつつメニューを出した
-
-
StoryboardからPopoverを作っても位置合わせコードは必要
これだけだとわかりづらいんですが。 XcodeのStoryboardから、Segueを"Prese
