iOS7でカメラ撮影時のステータスバーを消す
UIImagePickerControllerをカメラモードで表示するとステータスバーがカメラの一番上のナビゲーションバーにかぶって表示される。
plistの設定(今のXcodeだと、.xcodeprojファイルのTARGETS>Custom iOS Target Propertiesの項目でできる)に
「View controller-based status bar appearance」
という項目を追加する。ValueはBooleanでNO。
とりあえずこれだけ実行すれば大丈夫なようだが、stackoverflowの回答では
– (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions;
内において以下のコードを追加しろ、と書いてある。
[application setStatusBarHidden:NO]; [application setStatusBarStyle:UIStatusBarStyleDefault];
iOS6以前対応なのか、BarStyleの変更と兼用する場合の記述なのかは不明。
とりあえずplist設定変えて、それでもどこかで変になるようならコードを書き足す、とかの対応でよいのではないか。
参照元:stackoverflow
http://stackoverflow.com/questions/19046070/uiimagepickercontroller-in-ios-7-status-bar
余談になるが、今回の問題とは直接関係ないが、ステータスバーやナビゲーションバーのiOS6/iOS7の比較と関連で興味深い記事を見つけたので紹介。
http://www.appcoda.com/customize-navigation-status-bar-ios-7/iOS7
関連記事
-
-
バージョンアップ版があることを通知する
拍子抜けするほど簡単だったので、「アプリのバージョンアップの通知をどうするか」という話についてTip
-
-
Realmで==ができなかった
最近Realm Swiftを使ってて、引っかかったところがあるのでメモ。 Realmのオブジェクト
-
-
メソッドの呼び出し元を調べる
特定のメソッドに関して、そのメソッドをコールしているメソッド群を調べるための手順。 (1)調べたい
-
-
bitbucketをXcode5で使用する
bitbucketは無償で5人までの少人数チーム用のクローズド(非公開)リポジトリを作成できるため、
-
-
preferredContentSizeをUINavigationContorllerのPop時に再設定する
popoverで表示しているViewControllerのサイズを、他のViewController
-
-
App Storeのページにアプリケーションから直接アクセスする方法
去年(2013年)の秋ごろ、iOS7の出始めの時期に書かれたblog記事などを参考にすると、iOS6
-
-
NSAttributedStringをローカライズする方法
NSAttributedStringをLocalizeするうまい方法はないものかと探したら、これが手
-
-
GoogleスプレッドシートからCSVにエクスポートしたデータを得る方法
情報がない中さんざ苦労しましたが、Googleスプレッドシート(の最初のシート)をCSVとしてエクス
-
-
UITableViewのセクションヘッダをStoryboardで作る時の参考
UITableViewのセクションヘッダをカスタムして作る際に、セルと同様にプロトタイピングするため
-
-
Xcode10からのimage literal / color literalの指定方法
アセットにあるUIImageの直接指定が可能なImage literalですが、気がついたらアセット