*

アプリ内で自動スリープの設定を無効化する

公開日: : Tips ,

「設定」アプリ内で設定したスリープ時間設定を無効にするためのコード。
アプリがバックグラウンドになったりするときは戻してやる必要があるのだと思う(未調査)。
自分は起動時などに設定を見てYESにしてやる方法を取っている。
長時間無操作で起動しっぱなしというアプリは多くないように思うが、自分は「れじ☆すた」や「Viratual TRPG Board」など、案外と該当するアプリが多い。

    [UIApplication sharedApplication].idleTimerDisabled = YES;

関連記事

NSStringのフォーマット書式

Appleのページになく、IEEEのprintfフォーマットのページにあるので、C言語と親しくしてな

記事を読む

UICollectionViewが画面回転した時にレイアウトが崩れた時の対応

UICollectionViewCellのサイズを、内容に合わせて動的に変えた時に起こる問題に関して

記事を読む

CoreDataのソートとsectionNameKeyPathの関係

CoreDataをフェッチするときに、indexPathのsectionにできるsectionNam

記事を読む

コードでiPhone6 Plusを識別する簡単な方法

表題の通り、コードでiPhone6 Plusを識別する簡単な方法です。 iPhone6 Plu

記事を読む

viewDidLoadとviewDidLayoutSubviewsのタイミング

真実の記事にある「コードでiPhone6を識別する」話とほんのちょっとだけ繋がっている話で、view

記事を読む

StoryboardからPopoverを作っても位置合わせコードは必要

これだけだとわかりづらいんですが。 XcodeのStoryboardから、Segueを"Prese

記事を読む

iOS9でURLスキームを登録する

私事ですが、iOS8から対応はしたいということで検証用に使っている自分のiPhoneもiOS8でがん

記事を読む

iOS6時代のアプリのiOS7への対応

やや古い情報になるが、iOS7対応に関して自分がやったことの覚え書き。いろんな所から拾って来た情

記事を読む

iPadのUIModalPresentationFormSheetでキーボードが閉じない

iPadでUIModalPresentationFormSheet(全画面ではなく、中央にフロートし

記事を読む

User Defined Runtime Attributeについての覚書

UILabelに上下左右のパディングをつける方法を探して、結局「自分で以下のようなメソッドを持った拡

記事を読む

Xcode10からのimage literal / color literalの指定方法

アセットにあるUIImageの直接指定が可能なImage litera

Xcode11でのバージョン番号の取得方法

Xcode11になってバージョン番号をスクリプトから得て自動で更新する

GoogleスプレッドシートからCSVにエクスポートしたデータを得る方法

情報がない中さんざ苦労しましたが、Googleスプレッドシート(の最初

画面回転をしたあとに、UITextViewの先頭を表示する

回転によりサイズが可変するUITextViewで、縦向き(ポートレイト

NXDrawKitを導入してみる

ACEDrawingViewがObj-Cで書かれていて、いまいちメンテ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑