*

iOS7でカメラ撮影時のステータスバーを消す

公開日: : Tips , , , ,

UIImagePickerControllerをカメラモードで表示するとステータスバーがカメラの一番上のナビゲーションバーにかぶって表示される。

plistの設定(今のXcodeだと、.xcodeprojファイルのTARGETS>Custom iOS Target Propertiesの項目でできる)に
「View controller-based status bar appearance」
という項目を追加する。ValueはBooleanでNO。

とりあえずこれだけ実行すれば大丈夫なようだが、stackoverflowの回答では
– (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions;
内において以下のコードを追加しろ、と書いてある。

    [application setStatusBarHidden:NO];
    [application setStatusBarStyle:UIStatusBarStyleDefault];

iOS6以前対応なのか、BarStyleの変更と兼用する場合の記述なのかは不明。
とりあえずplist設定変えて、それでもどこかで変になるようならコードを書き足す、とかの対応でよいのではないか。

参照元:stackoverflow
http://stackoverflow.com/questions/19046070/uiimagepickercontroller-in-ios-7-status-bar

余談になるが、今回の問題とは直接関係ないが、ステータスバーやナビゲーションバーのiOS6/iOS7の比較と関連で興味深い記事を見つけたので紹介。
http://www.appcoda.com/customize-navigation-status-bar-ios-7/iOS7

関連記事

iOS9でURLスキームを登録する

私事ですが、iOS8から対応はしたいということで検証用に使っている自分のiPhoneもiOS8でがん

記事を読む

UIActionSheetの文字がブレて多重表示される

UIActionsheetを使っていて、iOS7/iPadの組み合わせで起こる不具合らしき挙動が起こ

記事を読む

UITableViewのセクションヘッダをStoryboardで作る時の参考

UITableViewのセクションヘッダをカスタムして作る際に、セルと同様にプロトタイピングするため

記事を読む

AdMob組み込み覚書

書籍ではコレがかなり参考になるのでご紹介。 表題の通りで、組み込みで要注意っぽい部分だけを

記事を読む

iOS7の青色

iOS7の標準UIで使われている、水色に近い青の色についての記事です。 あの色には特に名前を決まっ

記事を読む

UIAutomation関連覚書

割りと忘れがちなので、自分用備忘録を兼ねて、UIAutomationに関連するtips的なものをまと

記事を読む

UITableViewのセルセパレータが画像の下部分だけ切れる場合の対応

iOS7のUItableViewCellだと、UITableView.imageViewに画

記事を読む

iOSシミュレータの帯域制限をテストする

iOSシミュレータで通信帯域制限をテストしたいと思ったんですが、Xcode8からXcode7.xとは

記事を読む

CALayerの管理

CALayerはNSKeyValueCodingを実装している(Core Animation Ext

記事を読む

アプリ内で自動スリープの設定を無効化する

「設定」アプリ内で設定したスリープ時間設定を無効にするためのコード。 アプリがバックグラウンドにな

記事を読む

Xcode10からのimage literal / color literalの指定方法

アセットにあるUIImageの直接指定が可能なImage litera

Xcode11でのバージョン番号の取得方法

Xcode11になってバージョン番号をスクリプトから得て自動で更新する

GoogleスプレッドシートからCSVにエクスポートしたデータを得る方法

情報がない中さんざ苦労しましたが、Googleスプレッドシート(の最初

画面回転をしたあとに、UITextViewの先頭を表示する

回転によりサイズが可変するUITextViewで、縦向き(ポートレイト

NXDrawKitを導入してみる

ACEDrawingViewがObj-Cで書かれていて、いまいちメンテ

→もっと見る

    PAGE TOP ↑