NSAttributedStringをローカライズする方法
公開日:
:
最終更新日:2016/02/05
Tips NSAttributedString, Xcode
NSAttributedStringをLocalizeするうまい方法はないものかと探したら、これが手軽かなと思った方法に出会ったのでご紹介したいと思います。NSAttributedStringの元になるStringをHTMLで記述する方法の応用で、元になるHTML文をLocalizeすることでAttributedStringもローカライズされるという寸法です。
ソースコードの基幹はこんな塩梅で、This is a pen.というテキストを得ることができます。
NSString* string = "This is a <b style='color:red'>pen</b>.";
NSAttributedString* attrString = [[NSAttributedString alloc] initWithData:[string dataUsingEncoding : NSUnicodeStringEncoding]
options:@{NSDocumentTypeDocumentAttribute : NSHTMLTextDocumentType}
documentAttributes:nil
error:nil];
こうやって得たAttributedStringをUILabelに入れると、英字部分(今回の場合、全体に見えますが)のUIFontの設定が崩れるため、その設定をきちんとやりなおす(IB設定を使わないと割り切る)必要があるのでその点は注意が必要になると思います。
関連記事
-
-
”No Scheme”になってしまった場合の対応
知人がXcodeで突然「No Scheme」表示になってRunするターゲットとデバイスが選択できない
-
-
UITableViewのヘッダに小文字を入れる
UITableViewのセクションヘッダをStoryboardでカスタマイズするという話題を以前掲載
-
-
UITableViewのセクションヘッダをStoryboardで作る時の参考
UITableViewのセクションヘッダをカスタムして作る際に、セルと同様にプロトタイピングするため
-
-
Size ClassとUIViewController.view
タイトルの件でちょっとハマったことがある上に、特に日本語情報もStackOverflowからも情報が
-
-
iOS7でカメラ撮影時のステータスバーを消す
UIImagePickerControllerをカメラモードで表示するとステータスバーがカメラの一番
-
-
UIButtonのLocalizeに関するTips
Storyboardに設置したUIButtonのタイトルのLocalizeをしてたのですが、英語では
-
-
UISplitViewControllerの仕切り線の色を設定
UISplitViewControllerで、iPadを横向き(Landscape)にしたときの2つ
-
-
Realmで==ができなかった
最近Realm Swiftを使ってて、引っかかったところがあるのでメモ。 Realmのオブジェクト
-
-
iPadのUIModalPresentationFormSheetでキーボードが閉じない
iPadでUIModalPresentationFormSheet(全画面ではなく、中央にフロートし
-
-
iOS9でURLスキームを登録する
私事ですが、iOS8から対応はしたいということで検証用に使っている自分のiPhoneもiOS8でがん
