iOSシミュレータに画像を送る方法
表題の「iOSシミュレータ内に既存の画像を送る」方法で、昔は相当に苦労した記憶があるんですが、今はさくっとできるようになった、ということがわかったので記事化します。
手順は至って簡単で、画像ファイル(pngでやりましたが、jpegでも大丈夫でしょう)をiOSシミュレータにドラッグ&どろっぷするだけ!
従前はSarari経由でファイルが開くので、それを長押ししてライブラリに保存して・・・とかやっていた記憶がありますが、これだけで「写真」アプリに画像が送られて保存されます。
べんりな よのなかに なった もの よのお。
関連記事
-
-
最近使ったプロジェクトが空になる場合の対応
何があったのかしらないのですが、たまに起こる「Recent Project」が空になる現象。
-
-
iTunes Connect リニューアル?
久しぶりの記事ですが速報的、かつ直接Xcode関連の記事でないですね。充実していきたいと思い
-
-
更新されたiTunesConnectでアプリがアップデートされた数を調べる
iTunes Conectがリニューアルされてグラフとか格好良くなって、調べられる項目も増えた模様な
-
-
bitbucketのtips
小ネタで忘れやすいところを中心に、Bitbucketのマークダウン記法やWikiの書式について書き留
-
-
iTunesConnectでスクリーンショットを追加する時に気をつけること
なんというかハマったので、個人的備忘録というか、いざというときの原則論というか。 MacでAp
-
-
iOSシミュレータのスクリーンショットのサイズを原寸に戻す
スクリーンショットを撮影しようとしてXcode7のシミュレータを立ち上げてスクリーンショットを撮影し
-
-
iTunesConnectから「レビュー」を探す
追記:最新の情報はこちらの記事になります(2016/03/16) iTunes Connect
-
-
iTunes Connectにログインできない場合のチェックポイント
突然iTunes Conectにログインできない(ログインしても即座ににセッション期限切れと言われて
-
-
Apple公式iTunes Connectアプリのアップデート
長いことモダンではないUIでいたiTunes Connectアプリがアップデートされてバージョンが3
-
-
2016/03版 iTunesConnectから「レビュー」を探す
iTunes Connectでのアプリケーションのレビューの場所なのですが、従前の記事で紹介した場所